![]() | |||||||||||||||||||
★第七歩「敵ヲ知リ己ヲ知ラバ百戦危ウカラズ」★
発売から六週間が過ぎましたが、皆さん順調に昇進できていますか?今週は「生産タイプ編集」について解説します。本作には「日本」「アメリカ」「ロシア」といった12の生産タイプがあらかじめ登録されています。これらの生産タイプを使用して戦場へと赴く訳ですが、そろそろ兵器の印象や思い入れが出てきたのではないでしょうか。「この兵器は強い」「この兵器は使いやすいけど高い」「この兵器、見た目はバッチリ」などなど、様々な思いがあると思います。そうなるとやはり、自分好みの兵器で構成された軍団を使いたくなるのが人の性というもの。今回はこの辺りを詳しく説明していこうと思います。
それでは、「生産タイプ編集」について解説します。
|
|||||||||||||||||||
↑ページTOPへ戻る↑ | |||||||||||||||||||
←EXTRAページに戻る | |||||||||||||||||||
★第八歩「初心忘ルベカラズ」★
発売から七週間が過ぎましたが、皆さん順調に昇進できていますか?先月の弊社直販ダウンロード販売では、本製品が販売ランキング1位となっており、大変ご好評を頂いております。店頭で見つからない場合は、是非ご利用下さい。それでは、今週は「師団長」について解説します。最高位階級である師団長では、軍団の生産を管理する所から始まります。この時点から戦いは始まっているので、十分考慮して生産を行いましょう。これまでの経験が、きっと役に立つはずです。苦楽を共にしてきたマイ部隊、マイ連隊もフル活用し、更なる勝利を目指しましょう。
それでは、「師団長」について解説します。
部隊長から連隊長へ昇格した時とは、操作項目やプレイ方法が大きく異なるため、この階級に慣れるには少々時間がかかるかもしれません。これまでの階級と同じ様に全ての部隊、連隊へ命令を出すことも出来ますが、「戦略マップ」を活用することでこれまでにない新しい遊び方が出来ます。まさに軍団を手足の様に動かす、指揮官として腕の見せ所です。この階級まで到達した方々は既にセンチュリオンへの道の大半を踏破したと言えますが、これからも進み続け新境地へと到達して頂きたいと思います。
「大戦略センチュリオン」において一部不具合が発生することが判明し、その不具合を回避するアップデータを作成致しました。通信対戦を行う際には、製品のバージョンが一致していないと対戦を行うことが出来ませんのでご注意下さい。アップデータは下記のアドレスからもダウンロードすることが出来ます。ここに状況を報告させていただくと共に、深くお詫び申し上げます。 |
||||||||
↑ページTOPへ戻る↑ | ||||||||
←EXTRAページに戻る | ||||||||
★番外編「無限ナル戦場」★ 発売から八週間が過ぎましたが、皆さん順調に昇進できていますか?猛暑そして台風と夏真っ盛りで、私は体力が限界まで低下しておりますが、今週は「マップエディタ」について解説します。大戦略シリーズの進化に合わせてマップエディタも進化していて、シリーズ初期のものと比べるとスケールや操作性が圧倒的なまでにパワーアップしています。製品に予め収録されているマップはいずれ遊びつくしてしまいますが、このツールを使うことで無限に戦場を作り出すことが出来るので、半永久的に遊び続けることが可能です。 マップエディタの主な用途として「新規にマップを作成する」「既存のマップを編集する」の2つがありますが、まずは簡単な既存のマップの編集から解説します。既存のマップをプレイしていて、「ここに河川があれば…」「このマップに海軍基地があれば…」の様に思ったことが一度はあると思います。マップエディタを使用してその「もし…」を叶えてしまいましょう。遊びなれた戦場も展開が一変するかもしれません。
マップ作成は難しいイメージを持たれがちですが、実際に作ってみるとそうでもありません。思い通りに展開させるには少々コツがいりますが、いくつかのマップを作成する過程で習得できると思います。これまでの戦闘で得た経験を生かし、様々なマップを作成してみてください。
これでキャンペーンマップの完成です。キャンペーンマップは④の設定を活用することで、様々な分岐が可能です。更にシナリオを組み合わせることで、バラエティに富んだマップが作成できます。史実や時事を題材にするも良し、オリジナルの設定で作るも良し。是非あなたのイメージした戦場を形にしてプレイしてみてください。 そして今回も対戦用マップを追加公開します。更に陣営を増やし、最大の6陣営で対戦できるようになっています。夏休みの息抜きにプレイしてみては如何でしょうか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑ページTOPへ戻る↑ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
←EXTRAページに戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||