●インペリアルフォースについて

シンプルなゲームシステムと手強い戦略性、何度でも繰り返して遊べる中毒性で、硬派シミュレーションゲームファンに根強く支持された、伝説のSF宇宙戦略ゲーム、それが「インペリアルフォース」です。

「インペリアルフォース」は、ゲーム新規開始ごとにマップを自動生成するため、プレイするたびに異なった戦略状況に直面し、無限のプレイバリエーションを楽しむことができます。そして、広大な銀河宇宙に点在する星系を制圧し、星間国家を拡大してゆく超大型戦略級シミュレーションでありながら、プレイヤーの操作は最低限にまとめられ、この種のゲームにつきものの煩雑な内政管理は一切不要となっています。ゲーム進行も自動的に進められ、テンポの良いゲーム展開を実現しつつプレイヤーの操作が必要な際には一時停止して行うことで、熟考しての操作も可能です。

熱狂的なファンの間では、長い間リメイクが待ち望まれていた傑作タイトルでしたが、この度「インペリアルフォース2」として、待望の完全リニューアルが実現します。手強い戦略性、手軽な操作感、テンポ良いゲーム進行、無限のプレイバリエーション、という前作の長所を生かしつつ、現代のPCゲームにふさわしい改良を加え、新作タイトルと呼んでもおかしくないほどの変貌を遂げています。

◆国家

インペリアルフォース2には総勢21の国家が存在します。国家には中心となる種族がおり、それぞれに能力の特徴があります。

画像をクリックすると、国家の詳細情報が表示されます。

  • ホルツ
  • ミローノ
  • クライア

ホルツ人/ミローノ人/クライア人

最も標準的な人間型種族である、正統族と呼ばれる種族。
銀河宇宙に正義と平和の確立を唱え、知的生命種族の同盟の結成を提唱するが、尊大な態度のため各種族から反感を買っている。
平均的な能力を持ち、これと言った特徴はないが、全種族の中で一番扱いやすい種族である。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:
  • ベリッツ
  • ガルア
  • デリドル

ベリッツ人/ガルア人/デリドル人

強力な軍事力を背景に勢力を伸ばす、剛健族と呼ばれる種族。
軍事力による秩序維持に力を注ぎ、銀河宇宙における警察官としての役目を担っているものの、軍事力による圧力は、他種族による小規模扮装を招いている。
工業の能力が高く、艦艇を建造する期間が短いため、早い段階で他星系への侵攻が可能になる。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:
  • リデア
  • ソディア
  • シデリア

リデア人/ソディア人/シデリア人

母系氏族が発展し、女性が政治・軍事の全てを取り仕切る、女系族と呼ばれる種族。
美人の外交官を用いた外交術で他種族から好感を得ている。
他種族よりも優位な外交のおかげで、高い経済力を持つものの、その他の能力が低く、国家の勢力拡大に苦労する。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:
  • ベリッツ /
  • ガルア
  • デリドル

フラッポ人/サイタノ人/ミレー人

巧緻性(こうちせい)に優れ、技術立国として名を馳せる、技能族と呼ばれる種族。
優秀な兵器を開発し、常に精強な軍事力を保有している。一線を画した兵装は他種族から、羨望と警戒の目で見られている。
科学の能力に特化し、効率良く兵装を開発できるが工業の能力が低い為、艦艇を建造する為の期間が長い。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:
  • オテルナ
  • マミ
  • フェルプ

オテルナ人/マミ人/フェルプ人

猫から知的生命体へと進化した、猫科族と呼ばれる種族。
人間種族と変わらぬ社会性を有し、さらに古来より猫を愛玩していた人間型種族からの無意識的な好意により外交的優位を得ている。
文化の能力に特化し、その他の能力は平均的なので、安定して国家の勢力拡大を目指すことができる。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:
  • クベンカ
  • イールド
  • ミンケル

クベンカ人/イールド人/ミンケル人

多毛種の哺乳類から知的生命体に進化した、長毛族と呼ばれる種族。
先祖である齧歯類(げっしるい)が持つ、爆発的な繁殖力により短期間のうちにその領域を広め、他種族から脅威として捉えられている。
工業と人口の能力が高く、人口の能力に関しては全種族一だが、増加する人口により経済が圧迫される状況におかれやすい。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:
  • ザイカル
  • ジモール
  • オルドラ

ザイカル人/ジモール人/オルドラ人

銀河世界において最も異質で謎と脅威に満ちた、液状族と呼ばれる種族。
他種族とはコミュニケーション方法が異なるため、必要以上な警戒を受け外交的に不利な位置に立たされている。
工業と科学の能力に特化しており、強力な兵装を搭載した艦艇を容易に建造することができる。

経済:
文化:
工業:
科学:
人口:

◆星系

「インペリアルフォース2」は、前作「インペリアルフォース」同様に、ゲーム開始ごとにマップを自動生成し、常に新たな戦略を駆使することになりますが、「インペリアルフォース2」では、さらにマップサイズの変更も可能となり、より進化した無限の銀河宇宙に挑みます。

以下のマップは無限に生成されるマップの一例です。

インペリアルフォース2の広大で無限の戦略性を秘めたマップには、多くの星系が存在します。
それぞれ星系を構成する惑星のうち、中核となる惑星を星系のシンボルとし、それらを拠点として、国家の勢力を拡大させていきます。

地球型

水と緑に囲まれた星系のシンボル。
星系内の環境は快適で、そこに住む民族は苦労することなく日々を過ごしている。

火星型

地球型と同規模の星系のシンボル。
昔は、誰も住むことができないような環境であったが、科学の躍進により人工的に地球型に酷似した環境が再現され、今は豊かな星系となっている。

ガス型

より多くの民を受け入れられるキャパシティを持った、巨大な星系のシンボル。
天然資源が豊富だが、星系全体を覆う程のガスが、人間型の種族が暮らすことを困難にしている。

ガス型

より多くの民を受け入れられるキャパシティを持った、巨大な星系のシンボル。
天然資源が豊富だが、星系全体を覆う程のガスが、人間型の種族が暮らすことを困難にしている。

小惑星型

岩肌が露出した星系のシンボル。
所々に見られるクレーターを利用した、施設が無数にあり、特に艦艇建造、整備に関しての施設は、他の星系の追随をゆるさない。