![]() |
『太平洋の嵐』シリーズは、日本とアメリカを中心とした連合国が戦いを繰り広げた「太平洋戦争」をモチーフに、当時の戦況を多数のキャンペーンと、戦艦大和などの有名な兵器や史実では完成しなかった未完成兵器を含む約300種類の兵器で、太平洋戦争の全貌を再現した本格派の戦術シミュレーションゲームです。 長年に亘り多くの戦史ファンに好評を博している人気シリーズとなっており、シリーズ最新作であるPSP/PS2版『太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~』(2008年1月31日発売)だけでなく、パソコン版『太平洋の嵐4』や『太平洋の嵐5』の他に廉価版『太平洋の嵐3』(税込み2,100円)もお客様に大変ご好評をいただいております。
本作『太平洋の嵐DS~戦艦大和、暁に出撃す!~』では、「兵器」や「地形」を3Dモデルに作成することで、戦闘・演出・イベントなどの全ての面でおいて、太平洋戦争の臨場感をよりダイナミックに味わう事ができます。 特に、戦闘においては多数の航空機や艦船が一つの戦場に登場し、実戦さながらのリアルな艦隊戦や空中戦がフル3Dで繰り広げられます。
![]() |
また、操作システムも新規開発に合わせて見直しをおこない、物資の輸送や、人員の起用・兵器の開発などの各画面レイアウトを変更することで、初心者の方にも気軽にプレイを楽しんで頂けるよう、操作性の改善をおこなっています。
キャンペーンシナリオは、日本陣営からのみではなく、アメリカ側からでもプレイが可能なシナリオもあります。更に「大和、沖縄ヘ出撃ス」などの史実を元にしたキャンペーンシナリオや、仮想戦であるIFシナリオなど様々なシチュエーションのシナリオを収録しており、既存の戦略ゲームで類を見ないほどのボリュームとなっており、更にDS向けの改良とオリジナルの新機能を盛り込んで制作し、「太平洋の嵐」ファンのみならず、二次大戦に興味のある方々にもご満足いただける製品内容に仕上がっています。
実際にあった戦史だけでなく、歴史のifも体験できる多彩なシナリオを収録!
これまで日本軍17本、連合軍7本だったシナリオに新作3本を追加!
1.![]() | (史実戦)太平洋の嵐![]() |
|
2.![]() | (史実戦)Storm of the Pacific Ocean![]() |
|
3.![]() | (史実戦)潮風に旗はなびく![]() |
|
4.![]() | (史実戦)ボックスフォーメーション![]() |
|
5.![]() | (史実戦)絶対国防圏![]() |
|
6.![]() | (史実戦)猛虎奮迅![]() |
|
7.![]() | (史実戦)幻の大東亜共栄圏(第二段階作戦)![]() |
|
8.![]() | (史実戦)大和、沖縄ヘ出撃ス![]() |
|
9.![]() | (史実戦)硫黄島の戦い![]() |
|
10.![]() | (仮想戦)富嶽飛翔ス![]() |
|
11.![]() | (仮想戦)完全なる栄光を我が手に![]() |
|
12.![]() | (仮想戦)アメリカ攻略戦![]() |
|
13.![]() | (仮想戦)満州ニ油田アリ![]() |
|
14.![]() | (仮想戦)帝都防空戦![]() |
|
15.![]() | (仮想戦)北方侵攻作戦![]() |
|
16.![]() | (仮想戦)成層圏1946![]() ![]() |
|
17.![]() | (仮想戦)帝国崩壊点![]() |
|
18.![]() | (仮想戦)日中事変![]() |
|
19.![]() | (仮想戦)大亜細亜戦争![]() ![]() |
|
20.![]() | (仮想戦)米ソ対決![]() |
|
21.![]() | (仮想戦)太平洋奪還作戦![]() |
|
22.![]() | (仮想戦)満州争奪戦![]() ![]() |
|
23.![]() | (仮想戦)大海戦 | |
24.![]() | (仮想戦)最終作戦 | |
![]() | 25.![]() | (仮想戦)絶対防空戦 |
![]() | 26.![]() | (仮想戦)テン・テン・ボマー |
![]() | 27.![]() | (仮想戦)チュートリアル |