ふらりと上杉家にやってきて、居心地がいいとそのまま居座ってしまった風来坊。なにかに縛られることを嫌い、上杉家でも奔放に振る舞っているが、上杉家の面々には好意的に受け入れられている。景勝に苦手意識を持っているが、同時に興味深くて目が離せない様子。
本名は、前田利益。慶次郎などの通称を持つ前田利久の養子。前田利家の義理の甥。
武勇に優れ、古今典籍にも通じた文武両道の将でもあったが、奇抜な振る舞いを好む傾奇者としても知られた。加賀の金沢城主となった利家に仕えていたが、天正18年に出奔して京都に赴き、和学や茶の湯、武術の修練に励んだ。
その後、上杉景勝の食客となり、関ヶ原において最上義光と戦い武功をあげた。
関ヶ原後は再び浪人となり兼続と共に「史記」に注釈を入れたり、和歌や蓮歌を詠んだりなど静かにすごした。
奇行癖があることで有名で、利家を茶の湯に招き、風呂を馳走するふりをして冷水に入れ、利家の馬を盗んで逃げたなど、様々な逸話を残している。